top of page
​  教室のご案内
 〇稽古日(大東教室、相川教室)
 
 
   ・幼年~小学生(毛筆+硬筆)15:00~18:00 週2回の稽古です。
  (月・水・木・金)の中から自由に選んで頂きます
 ・中学生~一般部  10:00~12:00(月・金)
    (毛筆+硬筆)      19:00~22:00(月・金)中学生はこの時間のみ
          19:00~22:00(木・土)月2回程度条幅の稽古     
  基本は週2回の稽古ですが、展覧会シーズンなどご都合に合わせて
  稽古して頂けます。
 
 ・相川教室 毎月第2、4土曜日 13:00~15:00になります。
 〇都島カルチャーセンター(硬筆+筆ペンのみ)
  ・幼年~一般の方 16:00~18:00 毎月第1・2・3金曜日
​    ホームページ http://m-culture.jp/child.html
  
  月謝・費用のご案内
  
 〇大東教室  幼年~中学生 月謝3750円+月刊誌代600円
        高校生~一般部 月謝4650円+月刊誌代600円
        ・月刊誌(書典)は日本書学院発行の課題手本
         成績評価等掲載されている書道機関誌です。
        ・半紙代は月謝に含まれます。
        ・特待生試験に合格された方は1年間月刊誌代は
         無料になります。
        
 ・その他   ・毎年10月下旬に行います展覧会(日本書学院展併設
         全日本学生書道展を大阪市立美術館で行います。
         貴重な発表の場となりますので、可能な限り出品して
         頂きますようお願いしております。
         展覧会出品料は学生部900円、一般部4000円です。
        ・その他、検定試験など毎年の行事がありますのでその
         都度お問い合わせください。
        ・墨・筆などの消耗品は教室にて購入いただけます。
         
 〇相川教室  お電話にてお問い合わせ下さい。
 〇都島カルチャーセンター 学生 月謝2750円 一般 3400円
             ・月刊誌(書典)を購入希望の方は別途
              600円必要です。
 ※費用はすべて税込みです。
             
10:00~12:00
19:00~22:00
15:00~18:00
​月
​〇
​金
​〇
​〇
​〇
​〇
​〇
​火
​木
​土
​〇
​□
​〇
​□
​※◇
IMG_0361-113.jpg
IMG_0359-11.jpg
IMG_0433.PNG
DSC_0592.JPG
IMG_0368-112.jpg
bottom of page